|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 進歩 : [しんぽ] 1. (n,vs) progress 2. development ・ 進歩党 : [しんぽとう] (n) progressive party ・ 歩 : [ほ, ふ] 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps ・ 党 : [とう] 1. (n,n-suf) (1) party (political) 2. (2) faction 3. -ite ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中華 : [ちゅうか] 【名詞】 1. China 2. Middle Kingdom ・ 中華民国 : [ちゅうかみんこく] (n) Chinese Republic (Taiwan) ・ 華 : [はな] 【名詞】 1. flower 2. petal ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 民国 : [みんこく] (n) (Republic of) China (i.e. Taiwan) ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
進歩党(しんぽとう)は、中華民国初期の公開政党。1913年(民国2年)5月29日に成立した。 == 成立過程・宗旨・主な幹部 == 1912年(民国元年)末からの衆参両院選挙では、宋教仁率いる国民党が両院で269議席を得る圧勝を収めた。第2党の共和党は120議席、第3党の統一党は18議席、第4党の民主党は16議席に、それぞれとどまっている。共和・統一・民主の3党は、袁世凱を支持し、国民党に対抗するために、大同団結して進歩党を結成したのであった。 主な宗旨として以下の3点があげられる。 # 国家主義を採用し、強力に善政を実施する政府(原文「強善政府」)を建設する # 民意を尊重し、法が賦与する自由を擁護する # 世界の大勢に順応し、平和・実利を増進する 主な幹部としては、以下の者があげられる。 *理事長:黎元洪 *理事:梁啓超、張謇、伍廷芳、孫武、那彦図、湯化竜、王揖唐、蒲殿俊、王印川 *政務部長:林長民 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「進歩党 (中華民国)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|